頼れる修理屋さん
その後、着々と我が家は立て直し体制に入っております。木の枝はまだ落ちたままですが。
とりあえず、かなり前から壊れていたオーブン。これはまたまたレスリーさんご推薦の修理屋さんに見てもらっていて、直すか、買い替えるかしばらく悩んでいたのですが、やはりこれは直すことに最終的に決めていました。
部品を買えればなおる、という自信満々、かつ誠実だと言う噂の彼でしたが、これまでも色々な人と色々な経験段のある私、そう簡単には信用しないので すよ。変えてなおらなかったら料金はどうなる?とまで尋ね、彼に「それだったらお金はもらわない」と言わせていたのでした。(それでも部品代ぐらいは払う つもりでしたが)
部品がそろそろ来ただろう、という頃なのに電話がまだなかったので、壊れたディッシュウォッシャーも見てもらおうと思って、こちらから電話。「部品届いてます、今日行きます」との答え。こんなんで大丈夫か??
でも、彼は約束の時間ぴったりに来て、時間内で仕事を終え、ディッシュウォッシャーについてもきちんと見積もりを出し、更には話のついでに・・・と いう感じで私がさりげなく出したエアコンの故障についても、即座にこれは多分簡単になおる、と診断を下したのでした。おおお。この人できるんではないです か。
しかも、あまりに色々故障していてかわいそうに思ってくれたのか、何なのか、修理代も最初の言い値よりずっと安く請求してくれたのです。後光がさして見えました。はい。
他のエアコン修理業者、あれは、ぼったくりだねえ、泥棒だよ、という彼。や、やっぱり??
エアコン業者も忙しいようで、休日の間、電話をかけてみたら、休日のときに出て行くと、それだけで168ドルかかります、ときたもんだ。これで、信 用あるエアコン業者なんですよ。じゃあ、いいです、というと、月曜に電話するから、といっていて、もちろん向こうからは電話などこない。こちらからかける と、また最初から名前やら住所やら聞かれた上、見に行くのは金曜の午前中になります、だそうだ。ちょっと目の前がくらくら。また熱波があったらどうするの よ。でも、とにかくあちこちでエアコンが壊れているらしい。
ディッシュウォッシャーも、彼に頼んで直してもらうことにしました。これはちょっと古いから、買い替えるか、直すか、悩むところだ、というようなことを正直に言ってくれる修理屋さん。でも、他にも色々直さなければならないものがあるし、直せば直るのにゴミにしてしまうのはやっぱりもったいない気がして、今回は直してもらおうと決心しました。新しいのを買うにも、ちょっとリサーチしないといけないし。
あの、金曜日にしか予約を取れなかったエアコン業者、キャンセルしなきゃいけない。なんとなく、それが嬉しい私は意地悪かも。
本当に信頼のおける、サービスを提供してくれる人々に出会うということは、暮らしを維持して行くのにかなり重要だ。今回は大当たり。感謝です。
最近のコメント