自分で印刷できる原稿用紙
娘の補習校の作文宿題で、先生から配られた原稿用紙だけでは清書用に足りなくなりそうになり、似たような書式の原稿用紙が簡単に印刷できないかオンラインで探してみる。
案外同じものはみつからず。
ついでがあったので、買い物の時にコピーを一枚取って来たが、気になったので引き続き原稿用紙をサーチ。
すると、クィーンズランドの補習授業校の各種書類ダウンロードのページに、袋とじ目のあるなかなかシンプルでよさそうな原稿用紙のフォーマットを発見。
でも、娘の先生が渡してくれたのは袋とじ目のないもの。そういうものはなかなか見当たらない。
探していたら、私のコンピュータに走らせているフリーソフト、Open OfficeのWriter(Microsoft OfficeのWordのようなもの)でも原稿用紙を設定できると言っているブログを発見。
早速やってみると・・・本当に原稿用紙のような升目を作れて、そのままちゃんと日本語入力できる(私のは英語版)。しかも、この原稿用紙の升目、かなり娘の先生が指定してきたものに似ている。
なるほど、ワードなどで原稿用紙を設定して印刷したものだったのかも、と勝手に納得。
先生にも問い合わせていたもので先生からメールが来た。そこには、原稿用紙はスキャンして送ることも可能と書いてある。わざわざスキャンして、ということは、ワードからではないのか。よくわからない。
いずれにしても、もうコピーしてきたのでスキャンして送ってもらう必要はなかった。
こういう決まった書式などは全部規格を統一してダウンロードできるようになったら便利なのになあ、と思う私。
でもなかなかそういう風にはならないようです。
最近のコメント