これはなんでしょう?

突然ですが、これ、何だかわかりますか?

何かに似ている・・・ウェディングケーキのような・・・

p1090862

近づいてみるとこんな感じ。↓

p1090863

アップで分かったでしょうか。

なんと、「紙オムツケーキ(というかデコレーション?)」なのです。

先週、第三子妊娠にして初めてのBaby Showerなるものを友人たちにして頂く機会に恵まれました。

Baby Showerというのは、普通初めて子どもを産む女性に対して、その女友達が育児に必要になるだろうものをなにやかや皆でプレゼントして祝ってくれるというイベントです。

長女はトロントで出産、でも私の周りの女友達は学生さんばっかりでしたし、私も学生で忙しく、Baby Showerどころではなかったです。そして長男を出産することになったオレゴンでも、まだ引っ越して一年ぐらいで妊娠していたため、親しい友達というのもあまりいなかったのです。

今回妊娠が分かってから、娘がなぜかBaby Showerっていうのがあるんでしょ??と知っていて、やらないのか私に聞いてきたことがあったけれど、まさか、もう三人目だし、やらないんじゃないかなあ、なんていっていたんだけれど。

私のためにそういう企画をしてくれる方がいたのです。

このケーキ、オムツを一枚一枚巻いて、それを更にリボンでまとめて巻いて、まとめたところへ、ひよこなどを上に乗せてあるものなのです。

子どもたちが手伝って、どこにひよこを飾るかで喧嘩しながら作ってくれたらしいです。

Baby Showerは公園で、皆子どもたちを遊ばせながら行われたんですが、私はこのオムツケーキが何なのか、最初全く分かっていませんでした。

これ以外にも、私のおなか周りの長さを当てるゲーム、こちらのビン入りの離乳食、baby foodのビンの中身を当てるゲームなどまで用意されていて、本当にびっくり。

そして頂いたギフトはこれ。↓ これも何だかわかるでしょうか。

p1090872

私が希望したものなのですが、これは新生児用のクッションだそうです。

新生児というものは、やたら抱っこされていたいことがよくあるんですが、ある時、赤ん坊用品のウェブサイトを見ていたら、このクッションが絶賛されていた。ここにおいておくと機嫌がよかった、というわけです。

パッケージはこんな感じ。↓

p1090869

この写真の赤ちゃんは二ヶ月ぐらいに見える気がしますが、二ヶ月はまだ新生児なんでしたっけ。

まあ、例え余りうちの子に好評でなくても、枕とかクッションに後で使えるかと・・・。

ちなみにBoppyというメーカーは、授乳枕で定評のあるメーカーらしいです。娘が生まれたとき、カナダではあまり聞かなかったけれど。

それから日本ではメリーとかいうんでしたか、↓のMobile.

p1090868

娘が生まれたときもMobileをギフトで頂いたのですが(忘れもしない、Chrisたちから)、それは息子の時使っていたらベッドに取りつける部分が壊れてしまっていたのです。

この以前使っていたものは手巻きで、音が出て回っている間というのは1、2分ぐらいしかなかった気がします。プーさんの、テーマ曲なのか、「ファ(シャープ)ミファミー、ファミファミー、レレドシラソファミファ・・・」というメロディーでした。

結構よく使ってました。

ところが、最近のは、スイッチオンするだけで、15分も!!!回ってくれるらしいです。

いやー、びっくり。

ベビー用品も、この何年かで新製品がどんどん開発され、改良されているんですね。いや、前からあったのか。

3人目の育児が楽という話もあるけれど、そういう面もあるのかも?

いやいや、あまり期待しすぎないようにしなくては。

本当にこんなにしていただいて、がんばって三人目を産まなくてはね。

どうもありがとうございました!