Happy Holidays!
もう日本は25日。こちらもあと少しです。
クリスマスは我が家にとって、子ども達の冬のお祝い・お祭りです。我々にとっては、家族や友人に感謝する日でしょうか。サンタさんにも・・・。
日本にいた大学生時代や会社員時代のクリスマスの雰囲気はもうはるか彼方に吹き飛びました。
今年は、姉弟仲良く、サンタさんに「本当に来たならサインをしていって!」と頼む手紙を日本語と英語で書いていたようです。
もちろんサンタさんへのコーヒーとケーキも忘れません。
(ちなみにアメリカで一般的にはミルクとクッキーを置いておくはず)
明日の朝が楽しみですね・・・。
下の写真はツリー前で喜ぶ子どもたちです。
下は、子ども達が学校で作ったジンジャーブレッド・ハウス。
冬休みに入る前の学校最後の日に教室でパーティがあり、その時のアクティビティで作ることが多いです。
Gingerbreadと呼ばれてはいますが、学校等ではだいたい箱入りで売っている graham crackerを使って作ります。
上が一年生の息子ので、下が4年生の娘の作品。
一年生は、家の形にするのは教室に手伝いに入った親や、先生・アシスタントで、子どもは飾り付けのみ。4年生になると、家の形から全て自分で好きなように考えて自分で作ったということで、娘はそれが誇らしげでした。(弟に対して自慢していたとも言う)
皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?




最近のコメント