ハロウィーン前日

今年はハロウィーン当日は、Davis地区の学校はお休み。翌週から先生と生徒の親の面談のある、Conference Weekになるのですが、その前日の、teacher work dayに当たるため、たまたまお休みになったわけです。

大抵、ハロウィーン当日や前日には、学校ではちょっとしたお土産のもらえるクラスパーティがあったりするのですが、小学校二年生の娘のクラスでは、今年は何もなかったようです。そういうパーティには親のボランティアが不可欠。スナックを持って入ったり、クラフトを手伝ったりするのは皆親です。娘の先生は、普段から余りボランティアの親も教室に入らないで学級を運営していく方針のようなので、ボランティアが集まらなかったのかもしれません。

一方、息子のプレスクールでは、皆朝コスチュームを着てきて、園庭をパレードました。

下は、パレードの最後の全員集合写真。

3・4歳児は、女の子は圧倒的にお姫様、妖精が多く、男の子はヒーローものも出てくるけれどプーさんやらかぼちゃの子などもいてまだまだとてもかわいらしい。先生方も、ちょうちょになったり、海賊になったり、ちゃんとコスチュームでやってきていてさすがでした。

その後はコスチュームを脱いで、砂場遊びも絵の具でお絵かきもありの、普通どおりのプログラムでした。