運転免許の期限前更新
今年の夏の一大イベント、一歳の次女を含む家族全員での日本滞在も無事終了。
今回の滞在でも色々なことがありましたが、事務的なことで大事だったのは運転免許証の期限前更新でした。
前回、二年前に滞在した時は、免許が失効してしまっていました。
その回復手続きはちょっと面倒でした(詳しくはこちら)。
私の6月時点での有効免許は来年の4月の誕生日頃には切れてしまうため、来年日本行きの予定がなければ今回更新するしかありません。
6月によく日本に行く人にとって、4月生まれはつくづく不利でした。
今回、期限前更新をしておけば、うまく行けば次回は優良ドライバーになれて、5年間有効の運転免許が貰えるかもとおもったのですが、無理なようです。通常なら4月頃に切り替えの人が6月に更新をしているため、実際の有効期間が短くなってしまうのです。一度失効させているお陰で、次回更新の時も運転歴が4年何ヶ月、ということになってしまうので、またしても3年(というか実質2年ぐらい)の運転免許しか貰えないのです。
本当の運転歴はそれこそもう20年ぐらい(長!まあそのうち本当に運転してたのはほとんどアメリカでのみですが)、失効してからだって本当だったら3年は有効なのだから、一回きちんと更新すれば余裕でその次の更新時は5年間有効の運転免許がもらえるはずなのに・・・。
というわけで、2年後も、免許の更新のためにも日本に滞在する計画をたてなければいけない私でした・・・。
最近のコメント